専業主婦が借入れ出来るカードローンってあるの?

専業主婦でも、お金を借入れしたい時はあるかもしれません。生活費が足りなくなったとか、急な冠婚葬祭とかで、何とか急場をしのぎたいと思う事もあるでしょう。ですが、専業主婦の場合収入がないわけですから、お金を借りることなど出来ないと思うと思います。また、家族に相談出来ないという状況の人もいるかもしれません。ですが、専業主婦でも全く借入れ出来ないという事ではないようです。一部の銀行のカードローンなら借入れ出来るかもしれません。

 

銀行で借入れ出来るの?と思いますよね。
消費者金融ならまだ分かるけど、銀行が?という感じはありますが、
実は消費者金融では、専業主婦の借入れは出来ないのです。

 

どうしてかというと、総量規制という法律があって、
それは個人に年収の3分の1以上の金額を貸してはいけないというものです。
ですから年収などない専業主婦はもちろん対象外ということになります。

 

ですが銀行は銀行法の中にあるため、
この総量規制の法律が適用されないので、
専業主婦でもお金が借りられるのです。

 

とは言え、
殆どの銀行では収入のない人にはお金を貸さないという規定を設けています。

 

ですがその中でも、少ないのですが専業主婦でも貸し付けをしてくれる銀行があります。

 

それは「東京スター銀行スターカードローン」、
「イオン銀行カードローン」、「じぶん銀行カードローン」等です。

 

このじぶん銀行とは、auと三菱UFJ銀行が作ったネット専用の銀行です。

 

これらの銀行は、配偶者の収入証明書や同意書は必要ないようです。

 

ですが審査してカードが発行となるまでには、
スター銀行とじぶん銀行が1週間ほど、
イオン銀行は1ヶ月ほどかかります。

 

専業主婦が借りるわけですから、
銀行としても簡単には貸すわけにはいかないと思いますので、
即貸付けという訳には行きません。

 

そのため、一般のカードローンのように審査が短くなることはないでしょう。

 

審査は、まずは配偶者に安定した収入がある事が絶対条件です。
そして、申し込みの時に嘘の申告をしたら、その時点でアウトでしょう。

 

また、過去5年間の中で、クレジットカードの滞納、
公共料金等の滞納をした人や債務整理をした人、
当たり前かもしれませんが過去10年以内に自己破産した人は、ダメです。

 

他社からの借入れが4社以上ある人もダメということになります。
他にも色々審査項目があるはずでしょう。

 

専業主婦がお金を借りる場合は、返済の事もよく考える必要があります。
万が一返せなくなった時に、配偶者に内緒だったら、大変な問題になります。
よく考えてから借入れしましょう。